商いをする上で調査をするのは当然です。調査をしないでいきなり戦場にでていく人もいるでしょう。
ブログの場合、費用は数千円の投資で済んでしまうので調査をしている暇などないと思ってしまう人、運営してから方向を変えていけばいいという人と様々です。
調査すると言っても費用をかけずに自分の労力だけでできる方法はいくつもあります。競合のNo.1のライバルサイト・ブログを隈なくみる。メルマガを登録する。
セミナーに潜入してみるなど相手をしることはとても重要です。
No.1にいることは必ず、秘訣や見せ方などが上手いはずです。見たり、聞いたりすることで損はしないと思います。No.1の凄さに感動してしまうこともあります。あなたの自信がなくなってしまう場合もあります。
今までの経験からすると一度、自信を無くしてしまう方がよいと思います。そして、もう一度自分なりのコンテンツをまとめあげることでNo.1との違いを明確に打ち出せることになると思います。
下手にNo.1の内容がうまく表現出来ていなくて、あなたが自信過剰になってしまうという危険があります。
これがナンバーワンなの・・・と変な自信が湧き出てきて、その後の調査を怠ってしまい。戦場に出て惨敗ということは少なくありません。
調査は、事前調査・追跡調査など日々続けていかなければなりません。
どこから調査していくとよいのかというと何をもっても「キーワード」であることは間違えありません。
どこのブログを使うのかは二の次で「キーワード」をしっかりと見つけ出しましょう!