写真のてにをは連想表現辞典は20年の歳月を採集したようです。その文字は22万と現代作家400名の協力のもと出来上がった一冊になっているようです。そして、この辞書を写経することに決めました。何年かかるかわかりませんが、毎日少しでも書き写し自分のデータとしても利用しようと思います。
数ページを終えているのですが、分からない漢字があればそれを調べ意味を理解していくのでとても時間がかかりそうです。何年かかるはわかりませんが、もし完成したときにはブログでも報告します。数十年このブログがあるかわかりませんけどね(笑)。
いずれにしてもじっくりとことばの海を楽しんでみたいと思っております。
言葉はいい意味でも、悪い意味でも奥が深いですね。ただ少し間違って使ってしまうと混乱してしまう場合もあるでしょう。ことばは人を励ましたり、応援したりします。間違ってしまい人を傷つけてしまうこともあるでしょう。
だからこそ、丁寧に扱いたいと思います。