心理学というタイトルだったので、すかさず買ってしまいました。この中で、興味深い内容がありましたので、紹介したいと思います。
その内容は、口癖です。〜そのひと言に隠されたこんな心理〜
「絶対」・・・自分の自信のなさの裏返し。
「いちおう」「やっぱり」・・・慎重でプライドが高く、固定観念の強い変更を嫌うタイプ。
「え〜と」・・・依存心の強いタイプで無意識に自分に注目を集め、共有して欲しい。
「だから」・・・基本姿勢が傲慢で身勝手なタイプ。
「意外と」・・・意外性が気に入っており、イレギュラーが好きなタイプ。
「大変だった」・・・自分を過大評価するタイプ。
「時間がない」・・・途中で逃げ出すタイプ。
タイプ別
言葉以外にも、行動やしぐさについても詳しく説明されています。たとえば、相手の仕草が腕を組んでいる時は重要な話はしない方が良いなども心理学ではよく言われていることも説明されています。
心理学は本当に奥が深いですが、ちょっとしたしぐさや言葉で今日はやめておこうなどを決めることができます。相手がイライラしている時に契約の話や協力要請などはやめておいた方が良いですよね。
少しの心理学を理解していると相手がイライラしていることが、なんとなくわかるようになります。そんな時は差し障りの無い話で終われる。重要なことは次回ということができます。
ヤバい心理学では、章の終わりにクイズがあったり楽しめます。160ページと1日あれば、完読できると思います。
言葉のタイプについては、著者の神岡さんのお言葉を借りて私なりにアレンジしていますので、もっと詳しい内容を知りたい場合は、本書のご購入してくださいね。