Amazonギフト券で買おう!
Amazonの突然のキャンペーンが終了しました。それが、書籍とアマゾンギフト券で買われた商品以外は2000円以上は有料になるというものです。
Amazonが日本に参入して来て時は、1500円以上の商品の送料が無料でした。その時もセンセーショナルだったのですが、その後発送元がAmazonであれば送料無料というキャンペーンを展開しました。
突然のキャンペーン終了に騒がしいですが、よく読むと書籍とAmazonギフト券で購入する場合は、現在のところ無料ということです。
- Amazon.co.jpが発送する書籍及びAmazonギフト券については全商品につき配送料無料です。
中古や発送元が違う場合は、注意しなければならないということです。キャンセルしても350円掛かってしまう場合があるという書かれていますね。あと500円で2000円以上になるので、350円分の送料がお得になるというように考える方がキャンセルすると送料がかかりますよ。というものだと思います。
Amazonギフト券
コンビニで売られているカード形式です。コンビニでカードをレジにもっていき、チャージ金額を伝えるとその分をチャージしてくれます。1500円〜50000円? (最高金額はウル覚え(笑)。)以前は、金額が指定されているカードをもって、チャージする形でしたが、今は便利に金額をしてできるようになりました。
他にも、購入方法はクレジットカードでAmazonギフト券を自分用に買うことも出来ます。毎回のクレジット決済をするのなら、Amazonギフト券を購入するだけで送料が無料になるという寸法です。
どちらにせよ、Amazonも本格的に囲い込みを始めたということです。企業としては当然の流れですかね〜。今までの送料分が利益になることになります。
Amazonプライム会員
どうしても、無料にこだわりたいという方はAmazonプライム会員になっておきましょう。かなりのお得感はあると思います。
- 配送特典
- Kindleオーナーライブラリー
- プライム・ビデオ
- プライム・フォト
- Prime Music
- 会員限定先行タイムセール
こちから詳しい情報が見れます。
私も随分と長い期間、会員になっていますが会費が高いと思ったことはないかな〜 特にプライムビデオを楽しんで見ています。