Google AdSenseは、サイトやブログに広告を張りし有益を上げることが可能になります。そのGoogle AdSenseの新規の申請が厳しくなって登録ができなくなっているようです。
ドメインがサブドメインになっているとうまく申請ができないようです。すでに、Google AdSenseを申し込んでいるのであれば、サブドメインでも申請はできました。Google AdSenseは申請するコツみたいなものがありました。
アカウントが一つでも、申請が通過してしまうと複数のサイト、ブログで使えるようになります。ですので、一番最初は無料ブログで申請をするというのが基本にもなっていましたが、ここに来てサブドメインを使っている無料ブログでも申請ができなくなったことになりました。
Googleの真意はよくわかりませんが、申請を他のブログで行なって本格的に広告をするサイトは違うのは不本意だということでもあるのかも知れません。
独自ドメイン化を進めることが目的なのかはよくわかりませんが、無料ブログをどのように扱っていくのかは見ていかなければなりません。
先々月からAdSenseの広告費がちょっとおかしくなったように思っていました。その影響があるのかはわかりませんが、Googleが何か変更をする時はところどころに不具合が出ますのでそのせいかもありません。