メジャーサイトとマイナーサイト、その下のA A Aサイトがあります。これ私のサイトを分けています。日本でいうと一軍、二軍、育成かな? それぞれがどこかのグループに入っています。
ネーミングは正直なんでもよかったのですが、わかりやすくカッコいい大リーグ風に呼んでいます。
この違いは実に簡単でアクセスと収入で分けています。いまあるサイトは、ベタ打ちサイトとCMSがありますが、多くはベタ打ちサイトです。なんせ移行が簡単です。CMSで移行するとなると気合を入れて望まないと万一失敗してしまうといままであったアクセスはゼロになり今までの苦労も水の泡となってしまいます。
ベタ打ちサイトの移行はとても簡単で右から左へ、コピーして左から右へ移動するだけで簡単にサーバー移行ができます。あとは、DNSというものを新しいサーバーに向くように設定してあげるだけで2時間程度で終わってしまいます。
なかなかうまくいってないサイトはAAA軍に移動という感じなのです。すべてが共用サーバーなので、契約時期によってはとても人気があるサイトと一緒になると最悪です。20:00から23:00までがとっても遅くなります。そんなサーバーと付き合っていても改善されることはまずありません。
そんな場合は、すぐにサーバーを別契約します。そちらで様子をみてみることになります。ただ、サーバー会社の契約もそれぞれなので、契約金が必要な場合もあります。その時は、大抵のサーバー会社はキャンペーンなどがありますので、その時まで待って契約した方がいいですよ。
Googleもアクセス時のサイトが表示されるまでの時間を評価していますので、遅いサーバーはどちらにしても良くありません。まして、WordPressで多くのプラグインなどを入れているとそもそも遅い表示速度がますます遅くなってしまいます。いらないプラグインは無効にしておくことをおすすめします。
メジャーサイトは月額料金も高いのですが、早いサイトをしっかりと入れて速度の対策も行っています。AAAは安い料金のサーバーで運営しています。
ドメイン管理する会社は正直どこでも良いのですが、サーバーだけはとても慎重に選んだ方が良いです。多少高くてもしっかりとサポートしてもらえる会社がいいです。そして、サーバー運営に慣れたら色々と安いサーバーに移行するもの良いと思います!
おおすめサーバー