そろそろ今年も終わります。今年はSEOにとっても激動の1年でしたね。
Googleのアルゴリズムの大変動によって、泣いた方や笑った方がいるでしょう。
ただ、基本に忠実にコンテンツを増やしていた方は順位が上がったので今までの苦労が報われたのではないでしょうか?
無駄なリンクを買わない、文章をコピーしないなど・・・
被リンクをつけすぎてコントロールができないで圏外に飛ばされた方もいますね。
年末年始にかけては、時間がある方が多いと思います。そんな方はホームページの見直しやブログカスタマイズにチャレンジする時間でもあります。
見直しは日々していく方がいいのですが、まとまった時間が取れないのも現状です。この年末年始の時間を有効に利用して見てはいかがですか?
書籍を購入してもいいでしょうし、ブログやホームページから情報を受け取ってもいいでしょう。
そして、実行することです。
何か動けば必ずプラスに働くことは間違いないと思います。
アクセスが上がり、問合せが増えればまた、改善をするというサイクルが身につくと面白くなります。
一つの記事を書くのにも時間をかけてじっくり煮詰めて記事を書く!!
習慣にしてしまえば、記事を書くために情報をキャッチしようとする行動こそが新たなチャンスでもあります。
オフィシャルのホームページではPDCAサイクルの事を書いていますのでお時間が許せばご覧頂ければと思います。
PDCAサイクル

基本設定からカスタマイズまで アメブロ 逆引きQ&A 101
- 作者: 内藤 勲
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2012/03/20
- メディア: 単行本
- クリック: 31回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 中嶋茂夫
- 出版社/メーカー: ソシム
- 発売日: 2010/02/15
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 243回
- この商品を含むブログ (11件) を見る