新潟会場では25名、札幌では50名となり75名の方にお伝えできるセミナーでした。
そして、懇親会の参加はどちらの会場も過半数以上の出席率ということで関心の高さを実感しました。
自分でできるSEOでは、ホームページがあるだけでは売上は上がりませんという話でした。どんな方に知ってもらいたいのか? ホームページの目的ですね。
自分で作ったり、業者さんに頼んだりとまず、あればいいというホームページはもうないほうがいいのかも知れません。
ホームページがあれば、ランニングコストがかかります。目的がはっきりしないまま制作ということになると制作会社も困ってしまうのです。
どうなるかというとデザインに走るということで満足してしまうことになります。
ホームページは綺麗に見せても意味は半減してしまうでしょう! では、どうするのか?
いくつかの方法があります。
1.ホームページを持っている方はアクセス解析を見ることです。
2.無料ブログをしましょう!
3.他人に見てもらいましょう
ホームページ目的ですが、これを売りたいという曖昧なことではいけません。どんな人に向けて買って欲しいのか? その商品を買うと買った方はどのようなメリットがあるのか?
マッチしていれば、必ず目的を達成するでしょう。私はあまり、必ずという言葉は使いませんが、今回の場合は必ずと言い切って良いと思っています。
1.の方は今までのアクセスを見ることであなたのホームページがどのような人に見られているかがわかるでしょう。
今までの投稿などがマッチしていれば問題がないでしょう。
2.の方はまず、費用をかけないで無料ブログは発信して、1のアクセス解析を見ることです。
3.は専門のコンサルタントなどではなく、友達で充分です。恥ずかしいとは思いますが、一番冷静に見てもらえるでしょう。客観的に見てもらえる人がいいです。
私も、自分のことになると見えなくなる場合が多くあります。なので仲間のコンサルタントに評価してもらうようにしています。
ホームページは自己満足ではいけません。第三者に見てもらって評価してもらうことが必要なのです。
私もこのようなサービスを展開しています。